2013年03月30日

【閉店SALE】子供ドレスが大特価!!

【完全閉店SALE】




★中国製・タイ製ドレス 3,400円より~
★アメリカ製ドレス 3,900円(75%-82%OFF)
☆サイズ:80cm~140cm
☆在庫限り

※割引率に幅があるのは送料が関係してございます。
 (送料は地域によって580円~1000円ですが只今送料を含めた割引率表示で販売しております。)
※あす楽はご利用できません。
※3営業日までに発送いたします。


151詳しくはこちらより

シフォンドール楽天市場店入り口  


Posted by chiffondoll at 23:34Comments(0)お知らせ

2011年09月23日

カンボジア・ジャパンツアー  静岡 子供ドレス

カンボジアの子ども達との交流の続きです

ここは山の中

緑の木々や川や・・・自然の恵みがいっぱい

日頃、川遊びなどした事が無い娘たち

川の水の冷たさに驚き「冷たい!寒い!」って言いながらも夢中になって遊んでいます


SN390547.jpg

SN390552.jpg


実は周りでカンボジアの子ども達も川遊びをしているのですが、

まだ近づけない日本人の我が子達

カンボジアの子ども達は気さくに話しかけてくれます

「こんにちは~」「お元気ですか~」「私の名前は○○です」など、覚えた日本語を一生懸命ご披露

ちなみに、カンボジアはクメール民族で、クメール語を使います





夜はカンボジアの子ども達はお寺さんに宿泊。

私達ボランティアスタッフたちはこの辺りの幼稚園(もちろん平屋)をお借りして、

女も男も関係なくみんなで雑魚寝

隣の男の子の足は顔に当たるは、私の頭の上にはおっさんの足があるは、、、

狭い中に無理やりみんなで寝て、エライこっちゃでした(笑)

その前に・・・

スタッフ限定の夜のお楽しみイベントがありました

主催のてんつくマン&和ねえのトークショー

てんつくマン&倉秀人さんのトークショー(下の本を出版されている、正しい食を伝え続ける熱い人)

森 源太ライヴ(九州の熱い男)

サイコーに楽しくて勉強になりました

倉さんからのメッセージ!!
「母親は賢くなりなさい。子どものためにちゃんと学びなさい」

ものすごく重く強く愛のあるお話に感動しっぱなしの私でした


SN390571.jpg


実は夜はまだまだ続いた訳で・・・

仲間たちといろいろ語り合っていたら(モチロン)何時に寝たのか分かりません

多分2時頃寝て、翌朝は5時から朝食の支度にかかりましたが、

完璧にまだお酒が残っていて朝も酔っぱらっていましたね(^^;

でも、汗水たらして炊事やらのお仕事をしていたらすぐにアルコールは飛びました(笑)

良かった・・・・笑




そしてこの日はコンサートの日

カンボジアの子ども達による民族舞踊と、森源太ライヴ、おかんライヴが行われました
地元小学校の体育館をお借りして、手作りのコンサート

見るからに手作り感いっぱいでしょ~笑

SN390566.jpg

DVC00108.jpg

DVC00110.jpg

DVC00111.jpg

DVC00115.jpg


コンサートのチケットは2千円。

この収益と「ご縁募金」がカンボジアのお役に立ちます

このコンサートのために、スタッフの友人知人を始め興味を持ってくださった大勢の方が

1時間ほどかけてわざわざ山奥に来てくださいました

私の親友も1時間半かけて焼津から来てくれましたョ

カンボジアの舞踊はもちろん初めて見ました

エキソジックな雰囲気でステキでしたよ

カンボジアの子ども達が将来の夢を語ってくれました。

お医者さん、日本語の先生、NGOスタッフ、プログラマー・・・

たくさんの夢、聞いていて頼もしく嬉しくなりました

森源太ライヴとおかんライヴは会場全員がひとつになって、大盛り上がり

最高の夏休みをカンボジアの子ども達と、我が子と、仲間と、過ごせた私は幸せ者です  


Posted by chiffondoll at 21:14Comments(0)店長のつぶやき

2011年07月25日

【告知】古市佳央セルフストーリーオペラ&おかんライヴ






素晴らしいイベントのお知らせです♪



感動の涙を一緒に流しましょう!!






002.JPG






古市佳央 ソウルストーリードラマ「這い上がり」



おかん ライヴ



7月30日(土)13:00~15:30(会場12:00)



藤の瀬会館ふれあいホール



大人 2000円  シニア 1000円  中高生 500円  小学生以下 無料



お問い合わせ:井上 090-4185-5330 桑山 090-9123-3017






<ストーリー>

昭和63年4月2日は僕にとって忘れられない一日となった。

バイク事故で全身大やけどを負い顔も手も失ってしまった!!

一瞬のミスで事故に遭い、自殺を考え悩み泣いた。

周りの人から助けられ、何が大切なのか気付いてからは少しずつ前向きになれた。

そして、会社を立ち上た!!

「お前の顔は営業向きだ!」

出逢いが僕を変えていく。

いつしか本気で笑えるようになった。

この僕だからこそ、出来る事がきっとあるんだ!!




*************************************************************



おかんのライヴも感動します!

いつも泣いちゃいます!!

魂、本気の魂が伝わってくるんです!!

是非、あなたも一度おかんの歌を聴いてください♪








特に静岡中部地区の方、必見!!


是非一緒に楽しみましょう~♪


ご連絡をお待ちしております









継続支援中★ガンバリヤカーも宜しくお願いいたします


ガンバリヤカープロジェクト広報動画を100%楽天市場店長SP




ガンバリアカー.jpg











  


Posted by chiffondoll at 20:11Comments(0)店長のつぶやき

2010年09月26日

秋の花粉症!??  静岡子供ドレス

こんにちは

だいぶ秋の風を感じられるようになってきた今日この頃

ようやくエアコンなしで眠れるようになったのはいいのですが・・・





なんと、

昨日から鼻水とくしゃみデビュー






ハイ。

そうなんです、わたくし、どうやら秋の花粉症が始まったようです



春の杉花粉は平気で快適なスプリングライフを送っているのですが、

毎年秋口になるとズルズル・・・くしゃ~ん!って始まるんですね





原因はこんなものらしいです


秋の花粉症.jpg





どうやら、ブタクサやヨモギにやられていると思われます

こうして見ると、花粉症のアレルゲン物質ってほぼ一年中あるんですよね



アレルギー検査や耳鼻科には行きません

だって、原因が分かったところでどうしたって多少は花粉は体内に入ってくるし、

お薬はあまり飲みたくないので、処方されても飲まないので行ってもしょうがないかな~って

毎年、気が付いたら治っているんです。

しかもそんなに長引かないので、しばらく秋花粉にお付き合いしてあげようかと思います(笑)








話は変わり、先日長野のお土産にリンゴとチーズをいただきました

食欲の秋とはよく言ったもので、最近食が進んで仕方ないです(笑)

特に、フルーツはたまらないですよね~~~

いただいたリンゴも、写真を撮る前に食べちゃって~

画像が残っておりませーん



しばらく体重計には乗らないようにしようと思います



SN390592.jpg

Tさん、リンゴ&チーズをご馳走様でした



**********************************************************************************



こちらのパニエ、売れてます ¥1,900

何度も入荷していますが、すぐに売れちゃいます~急げぇ~


ドレスのボリュームアップに「ロングパニエ+ブラック」■【YDKG-m】  


Posted by chiffondoll at 19:12Comments(0)店長のつぶやき

2010年09月25日

女二人でBarに行くと・・・  静岡 子供ドレス

久しぶりに女二人でBarへ行ってきました

一緒にデートしたのはこの方


44910026.JPG



大の仲良しのヨガインストラクターのユウさん

約10年来のお友達で、私のヨガの先生でもあります

めちゃくちゃ素敵な女性で、ユウさんファンもいっぱいいるんですョ




SN390582.jpg






ところで、女二人で飲みに行くと・・・

どうなると思いますか





(1)毒舌トークが始まる

(2)「あちらの素敵な女性達に何か一杯を」と、紳士からのサプライズがある

(3)「あの女性二人、うるさいです」と苦情が来る






SN390585.jpg
ユウさんオーダー!桃とオレンジのカクテル
その前に、バーボンの水割りを彼女は飲んでいまーす





答えは・・・

うふふ

2番と言いたいところですが、残念ながらそんなサプライズは無かったですね~笑

一番近いのは、やっぱり1番でしょうか





でも、、、毒舌トークと言うより楽しくいろ~んなお話をしていただけなんですョ、純粋に(笑)




SN390584.jpg
こ、これは私のオーダーですねいつもオヤジっぽくてスミマセン(笑)




たまには、こういう時間を持ちたいですよね

私達は母親でもあるけれど、一人の女性、一人の人間ですから~

子どももだいぶ大きくなり、手がかからなくなりました。

だからこそ、出られるようにもなってきたのですが、たまには、理解してくださいねっ
(えっ?しょっちゅうじゃん~なんて言わないで)

明日からまた頑張れます





楽しいひとときのつぶやきでした






SN390586.jpg
バナナとミルクのフローズンのお酒



*********************************************************************************




キラキラ姫Styleご用達のゴージャスクリスタルティアラ憧れのお姫様スタイルにも一瞬で変身♪【50%OFF】クリスタルティアラ+typeA・B■【YDKG-m】

  


Posted by chiffondoll at 20:04Comments(2)店長のつぶやき

2010年09月24日

マンマ・ミーア  静岡 子供ドレス

SN390573.jpg


みなさま、こんにちは

本日は劇団四季静岡講演「マンマ・ミーア」を観劇してきた話題です

実はマンマ・ミーアを観るのは確か4回目

過去3回は大阪梅田の四季劇場で観劇しました

もうわたし、マンマ・ミーアが大好きでして~

「キャッツ」とセットでイチオシいたします

無条件で気軽に楽しく盛り上がるミュージカルですネッ

音楽はABBAのヒット曲で構成されています
(ノリノリですよーん



SN390574.jpg


ここはエーゲ海に浮かぶ美しい小さな島。

小さなホテルを女手ひとつで切り盛りするドナ。

そのドナのハタチになる娘、ソフィーは結婚を控え最も幸せに包まれた日々を送っていました。

・・・が、

ソフィーは父親が誰だか分からない不安を抱えています。

母親の昔の日記を盗み読みして、3人の父親候補がいることが分かったソフィーは、

母親に秘密で3人の父親候補をこっそり結婚式にご招待します。

しかし、3人の父親候補と会ってますます頭が混乱!!

3人の父親候補は「自分がソフィーの父親なのかも!?」と思い、ソフィーのエスコート役を申し出ます。



SN390575.jpg



一方、3人が現れ驚きと動揺を隠しきれないドナ。

結婚式に招かれて式の前日に島に到着したドナの昔の人気バンド仲間、ターニャとロージーは

そんなドナの姿を見て彼女を元気づけます。

昔の衣装を引っ張り出して歌を歌いだし、次第に歌手時代の気分に逆戻りで盛り上がります



SN390576.jpg

SN390577.jpg



そして、私が何回観ても涙してしまうシーン。。。

ソフィーの花嫁の着付けを手伝うドナ。

長年女手ひとりで育ててきた娘が、いよいよ自分の手から離れようとしています。

感慨深げにソフィーを眺める母親のドナ。

カバンを重たそうに背負って学校に送り出すときの不安で心配で仕方なかった事・・・

いつまでもそんな小さな娘の背中を見つめていた事・・・

いろいろな思いがよみがえります。

ソフィーはそんな母親に結婚式のエスコート役を頼みます。



SN390579.jpg



もう、このシーンが堪らなくてですねぇ

いつも絶対に泣いちゃうんですよ~

母親の気持ちも娘の気持ちも、痛いほど伝わってきちゃって~

ハンカチ、ティッシュ必需です



SN390580.jpg


それで・・・・・

このストーリー、結局最後まで父親は誰だか分からないんです


ドナ自身も、父親が3人のうちの誰だか分からないんですって(爆)



SN390578.jpg



最後はスタンディングオベーションで歌と踊りと拍手で会場がひとつになって楽しみます

まさに、コンサート会場

ほ~んと楽しいミュージカルです

また、行きたいなぁと思います




*写真は以前大阪講演の時に購入したパンフレットから引用させていただきました。


************************************************************************************


大人気ドレス「プリマドンナ」 \3,900

グレーとブラックレースの組み合わせがシックで上品です【お買い得】「プリマドンナ」シックで上品なドレス  


Posted by chiffondoll at 18:27Comments(0)店長のつぶやき

2010年09月22日

カンボジアの子ども達とともに  静岡子供ドレス


こんばんは
相変わらずの厳しい残暑の中、先週の金土で山奥へ行ってきました
山なので、涼しいかと期待をしていたら平地と変わらず暑かったぁ~

それで、そんな山奥に何をしに行ってきたかと言いますと、
簡単にまとめますとてんつくマン率いるNPO法人メイクザヘブン主催のカンボジアのスラムで生活する
バサックスラムの子ども達と日本の子ども達の交流会をお手伝いしてきました
カンボジアから来た約30人分の炊事のお手伝いが私の主なお役目

てんつくマンは元お笑芸人で山崎邦正の相方(笑)
様々な活動をしていて、本当に魅力的で愛と人間力に溢れた人です
前回のてんつくマンネタ↓
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/c-doll/diary/detail/201003270000/
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/c-doll/diary/detail/201003290000/

カンボジアの伝統舞踊を含むコンサートイベントのチケット販売の収益・募金活動によって集まったお金が、現地の支援などに使われます。

今回はお手伝いスタッフの子どもたちも一緒に参加しており、我が娘やお友達も一緒に参加

SN390542.jpg


やたらと大きくなった野菜達は、地元の方の差し入れなど無農薬野菜ちゃんたち
いいんですいいんです!
大きさがバラバラでも不格好でも虫に食われていても


SN390541.jpg


子ども達だって、出来る事をお手伝い出来ます
まぁ、こんなに大きい子達ですから当たり前ですが(^^ゞ


SN390563.jpg


カンボジアのスラムから来た子ども達ですが、みんなフレンドリーで明るく、目がキラキラ
生きるエネルギーのようなものを感じます


SN390558.jpg


日本の「流しそうめん」に大喜び
実はカンボジアの子ども達の下流??に日本の子ども達がお箸を持って「おこぼれ」を待ちかまえています(笑)


SN390555.jpg


カンボジアの子ども達にとって、初めてのスイカ割り
モチロン、大興奮
ぐちゃぐちゃに割れたスイカを美味しそうに頬張っていました



交流会はまだまだ続く



******************************************************************************



姫Styleにかかせないゴージャスミニティアラ憧れのお姫様スタイルにも一瞬で変身♪【20%OFF】ゴージャスなパール付きティアラ  


Posted by chiffondoll at 21:28Comments(0)店長のつぶやき

2010年09月21日

絵画個展  静岡 子供ドレス

SN390536.jpg


本日の午前中は、公民館のピアノの生徒さんが絵画個展を開くとのお知らせをいただいたので、

作品を拝見しにお邪魔いたしました

彼女は絵の才能もあるし、ピアノも上手なんです

まさに、芸術家!!ですね

私も絵画鑑賞は大好きなので、嬉しくて嬉しくて~

画廊には優しく控えめにサティの曲が流れており、、、

ん~ 完璧な癒し空間です




SN390537.jpg



ご自身が一番気に入っていらっしゃる作品は?と尋ねましたところ、

こちらの作品と教えてくださいましたので、許可をいただきパチリ


本当にどの作品も素晴らしく、繊細で女性らしい優しさがにじみ出ていました


ご主人も芸術肌でして、ご主人の作品も多数飾ってありました。

ご夫婦で同じ趣味があり、共に楽しめるってステキですよね




SN390538.jpg



芸術家・田島ご夫妻でございます

いつも仲が良い素敵なご夫婦です

素敵な癒しの作品をありがとうございました



**************************************************************************************


お知らせ

27日(金)は都合により臨時休業させていただきます。

注文は24時間受け付けておりますが、

発送は30日(月)になりますのでご了承くださいませ。


  


Posted by chiffondoll at 17:26Comments(0)店長のつぶやき

2010年09月20日

子ども達、それぞれの夏!!  静岡 子供ドレス

SN390518.jpg
小学1・2年生の部


先日、うちのピアノの生徒さん9名がコンクール(グレンツェンピアノコンクール)に出場いたしました

この日まで、子供たちはそれぞれ一生懸命練習を重ねてきました

課題曲を一日何十回も。。。

本番はモチロン暗譜で、一音のミスも許されません



本番!!

子ども達の度胸はたいしたものですね

みんな堂々と演奏できました




ひとつの目標に向かって、全力を尽くす

これは素晴らしい経験だと思います。

子ども達には、今のうちからいろいろな事に勇気を持ってチャレンジして、

心を・根性を、鍛えてもらいたいです



生徒さん達、今度は秋の発表会に向けて早速練習に入りました

見どころは、ショパン生誕200周年につき、小学生高学年と中学生のショパンかなっ

わたしもショパンを頑張らないと




SN390519.jpg


うちの娘が着ておりますコチラのドレスはコチラ↓





子どもドレス「セレナーデ」
魅惑のブラウンドレス \15,800→\7,900






  


Posted by chiffondoll at 14:23Comments(0)店長のつぶやき

2010年09月19日

富士急ハイランド   静岡 子供 ドレス

みなさまこんばんは

お盆休みに久しぶりに富士急ハイランドに行ってきましたョ~

この日はお盆の13日

めちゃめちゃ混んでいました。ハイ

どの乗り物も1時間~3時間半待ち

ドドンパ乗ってみたかったのですが、並びに行ったら3時間10分待ちって言うじゃないですか~~~

さすがに諦めました

そして、久々のフジヤマを楽しみにしていたのに・・・

娘がどうしてもフジヤマは怖くて乗りたくない

と言うので、泣く泣く諦めました。

フジヤマも2~3時間待ちでしたョ


こちらがフジヤマですが、この写真じゃあ全然恐怖感が伝わりませんね
SN390528.jpg


結局、私が乗ったのは・・・

別売りカッパを着ても濡れたグレートザブーンと(写真が無いです・泣)

私は嫌だ!と言ったのにトンデミーナ(あのピザの形の!)に乗って。。。

私は酔いやすいので「回る系」のトンデミーナは本当に乗りたくなかったのに~娘に誘われ(>_<)


案の定、気持ち悪くなって即行「化粧室」へ

悲惨な出来事でした(苦笑)


SN390531.jpg

あとは↑こんなカワイイ乗り物に乗りました



以上!!

乗り物3つ


SN390523.jpg



富士急さんの発想って面白くて、こんな大きな金の招き猫がボン!とあったり、

こんなふざけた看板↓が歩道脇の草むらに立て看板してあったり・・・


つ、つちのこ発見
SN390524.jpg


随所にふざけた演出があります

私的にはおちゃらけた感じも結構好きなので、富士急さんには今後も面白い発想でお客さんを楽しませていただきたいです

次回は空いている時を狙って、いろいろ乗って楽しみたいなっ




一日じゅう曇り空の富士急でしたが、雨に降られる事はなくラッキー

でも、帰り道の朝霧高原あたりは霧がすごかったです

濃霧はなかなか経験できない?ので、娘に見せたかったのですが、熟睡していたので写真だけ撮っておきました(笑)



DVC00029.jpg

どんより~です(笑)








  


Posted by chiffondoll at 12:22Comments(0)店長のつぶやき